コンクリートトマト その後

コンクリートトマト その後

我が家の裏庭のコンクリートの割れ目から、勝手に生えてきたトマトのその後です。

赤く色づいてきましたが、よく見ると

2種類のトマトが! なんてラッキー!icon05

労せずして、ミニトマトと、桃太郎(らしい)の2種類が楽しめそうです。

おいしいといいなicon02

トマトひとつでここまで幸せな気分になるなんて、
私って、結構安上がりな人だったのね~。


この記事へのコメント
なんとミニトマトまで・・・ほんとラッキー!でしたね。
うちの母も小さな畑に野菜を作ってますが茄子・きゅうり・ピーマン・トマト等野菜買わなくてすむので助かってます(^。^)v
でも・・・なんか昆虫になりそう毎日野菜料理ばかりだと・・・頭から触角が生えてきそうなんちゃって(><)
Posted by クーちゃん at 2006年07月31日 02:15
クーちゃんさま。

この季節はそうですよね~。
うちは、猫の額ほどのスペースに、ねぎと大葉、オクラ、みょうがなど、
手のかからないものをささやかに植えています。

で、実は、このトマト、ミニトマトのほうが赤くなったので、
とうとう食べてみました。

味は、まあ、普通かな。(どこに生えていたかを聞かなければ)
十分食べられます。売っているものより、香りはいいですよ。

まぁ、おなかを壊すこともなさそうだし、このまま食べてしまえ、
って感じです。
Posted by フォーラム ふみえ at 2006年07月31日 18:24
オクラ良いですね!私は納豆と混ぜてネバネバ同士で食べるのが大好きです!削り節と混ぜただけでも美味しいですね。
酒のつまみにチョット一品なんてね(^。^)
私は土いじりは全然ダメなんですが、TVでトマトは水分を与えないほうが甘くなるって言ってましたよ!葉っぱが枯れるくらいのほうが美味しいって・・・
大きい方のトマトも早く赤くなると良いですね(^^)v
Posted by クーちゃん at 2006年08月01日 02:08
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
コンクリートトマト その後
    コメント(3)