納得いかないサイズの話

今日は、男女共同参画策定委員会がありまして、市役所に行ってきました。
会議は毎度のごとく、知恵を絞らされるものであったのですが、
今日、私が声を大にして言いたいのは、サイズの話です。

会議とは全く関係ないんですが、常々納得いかないな~と思っていたのですが、
日本のファッション業界はどうかしているんじゃないですか?

これだけ大きい子達が増えているのに、何で、洋服の丈が長くならないの?
靴は24.5センチまでしかないの?

私のクローゼットやたんすは、本当に全く統一性がありません。なぜなら、とりあえず、サイズがあるものを買うので、自分の持っている服とのコーディネイトを考えないからです。
それでも、洋服はまだましです。問題は靴です!

今日は、黒い、あまりかかとの高くない靴を探したのですが、ひとつも見つからないんです!
(葬式に行くような靴はあったけど)
お店の人に聞くと、平気な顔をして、「一番良く出るのは24とか24.5だねー」
なめてませんか?明らかに平均サイズが上がってるって事じゃないですか!

私は、海外で買いだめした靴を大事に大事にはいているのですが、さすがによれてきているので、
そろそろいくつか欲しいんです!

今もあるかどうか、昔、メイワンに「銀座ワシントン」があって、そこか、松菱のイージーオーダーの
「ブティックオーサキ」で買っていましたが、結局、そこで買うしかないんでしょうか?
しかも、松菱なきあと、ブティックオーサキはいったいどこへ・・・?

パッと目に留まった素敵な靴や服、あら、素敵!って衝動買いってやつをしてみたいもんです。


この記事へのコメント
おやおや、大きい声がここまで聞こえてきましたよ!

そーなんだ、で、何センチなの??
私のお友達のブティックは、靴もいいものが置いてあります。
っていうか、靴屋さんともネットワークがあるので、
ぜひ聞いてみたらイイかも??

大きいのも大変ですが、私の姉のように極小も苦労です。
21か21.5センチ!
履ける靴は、ほぼ無いと思ってイイでしょう。
(子供用以外)

因みに、私は22.5センチ、いわゆる『マヌケの小足』か??
Posted by コーシ at 2006年11月13日 14:59
コーシ様

私の足は、25.5です。
高校時代は26センチでしたが、靴屋さんに、これ以上大きくなると既製品はないよ。と脅かされ、纏足(てんそく)に挑戦。

25センチの靴を泣く泣く履いているとき、外反母趾になるからやめな!
と友人に忠告されましたが、時すでに遅し。

今では立派な外反母趾と巻き爪に悩まされています。
Posted by リョーマ まま at 2006年11月14日 19:24
私は25センチです。名古屋市千種区今池のツルヤ靴店には26(もしかしたら26.5)センチまでの女性靴がおいてあります。確かに自分の好みの靴には、出会いにくいですが/
Posted by あずさ at 2007年02月19日 13:25
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
納得いかないサイズの話
    コメント(3)