午前中からこの気温!

午前中からこの気温!

午前中からこの気温! 午前中からこの気温!
午前中からこんな気温で、いったい今日は、何度まで上がるの?・・・と話していたら1時過ぎに来たお客様が、「おい、39度になってるぞ」と言いながら入ってきました。

気温40度の場所でやる、ホットヨガなるものがはやっているそうですが、興味のある方は体験に来てみたらいかがでしょうか?

と言うことで、今日はうちもプール開きにしました。入れたが最後うちの小僧は眠くて倒れそうになるまで水から上がろうとしない。また戦いの日々が始まります。
子供が生まれてから良く見上げるようになった空にはもう夏の雲が・・・。いよいよ夏本番ですね。

今日は8:30から社会を明るくする運動運営委員会に出かけ、帰ってからは庭でプールの支度をし、すでに午前中で、2日分くらいの体力を消耗しました。

社会を明るくする運動も、子供がいないときは何のことやら・・・と他人事のように思っていましたが、子供たちに気安く声をかけてあげるだけでも、心の成長の大きな助けになることを身をもって知った今、子供たちが道を踏み外すことのないよう、できることはお手伝いしなければと、改めて考えさせられました。


この記事へのコメント
ふぅ~! 本当に暑かったですね!
TVのニュースで、二俣で38度って言っていましたが、
熱中症に気をつけて、夏を乗り切りましょうね!

それにしても、子ども達は元気ですね!
Posted by temaemiso at 2006年07月14日 19:12
temaemisoさま、

結局、夕方スーパーで、その後気温は42度まで上がった事を知らされました。
さすがに夜になってもなかなか熱気が引きません。
こういう日は、いっそ、やけくそになって子供と一緒に外で遊びます。
皆さんも、暑い夏こそ、やけくそで水窪に遊びに来てみてください。

でもおかしいなぁ、子供のころはスイカと扇風機で夏を乗り切れたのになぁ。
地球の温暖化を肌で感じますね。

浜松中心部のような都会は、上から暑いんじゃなく、体全体が熱気に包まれるような不愉快な暑さで、夜も熱帯夜が多いととの事。
ほんと、お互いに体に気をつけましょうね。
Posted by フォーラム ふみえ at 2006年07月14日 20:56
やけくそで水窪に遊びに行きたーーい!
temaemiso店長もさそって、去年と同じ「水窪南信濃ツァー」イイかも?!
去年宿泊した『西浦田楽のさと』、とても快適で素敵でした。

でも、兵越峠を越えないと、南信濃の温泉には行かれないんだよねー。
自分の運転では、峠越えは不可能です。
ふみえさんは??
Posted by コーシ at 2006年07月15日 15:39
コーシさん、

コメントが遅くなってしまいました。
実は、私も峠越えはしたことないんです!
母が、神楽の湯がある村の出身なので、子供のころから通り慣れてはいますから、まぁ、できないことはないとは思うけど・・・

あ、ちなみに、私、運転免許、NZで取得してますので、技術そのものに不安があるかも・・・
Posted by フォーラム ふみえ at 2006年07月18日 18:05
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
午前中からこの気温!
    コメント(4)