佐久間レールパーク

佐久間レールパーク 佐久間レールパーク

水窪ではないのですが、今日、隣町、佐久間町のレールパークに行ってきました。

いろいろな列車が展示してあり、運転席を見たりすることもできますが、人気はやっぱり、プラレールのようでした。

子供連れのお父さん、お母さんがいっぱい。お母さんは一休みして、お父さんが子供と一緒になって夢中で線路をつないでいる姿が目に付きました。そのうちお父さんのほうが真剣になってなってたりして、ほのぼのとしたシーンも楽しめました。

ほかにも子供サイズの駅長服のレンタルで記念撮影ができたり、ゆっくりくつろげる図書室があったり、食堂まであって、結構楽しめましたよ。

惜しかったのは寝台車に入れなかったこと!乗ったことがないので楽しみにしてたんだけど、外からしか見られなかったんですよねー。

1日中楽しめる大きなテーマパークもいいけど、こんなプチテーマパークでちょっと楽しんで、あっちでチョコ、こっちでチョコッと寄り道しながら1日を過ごすのもいいかもしれませんね。


この記事へのコメント
佐久間レールパークは細々とながらも根強い人気があるようです。自分たちの紹介が遅れている間にありがとうございます。
Posted by junneー/佐久間の女たち at 2006年07月16日 23:05
junneさん、

息子が1歳になったころから行こう行こうと思っていたのですが、ようやく行ってきましたよ。
いつでも行けると思うとかえってなかなか行けなかったりするんですよねー。

お世辞ではなく、結構楽しめましたよ。

ただ、ベビーカーを持っていかなかったので、帰りの電車の中で寝てしまった息子を抱いて帰るのはしんどかった!息子も堪能したようです。

水窪にもああいうものがあるといいんですけどねー。
Posted by フォーラム at 2006年07月17日 03:23
そうかー!
水窪→佐久間は電車で行けるんだ!
なーるほど!

このレールパーク、結構人気が高いようで、この辺りの電車好きな方達も、わざわざ飯田線に乗って行かれるそうです。

ホテルのイベントでも『プラレール祭り』みたいなモノが人気だとか?
うちの息子達も小さい頃は大好きでした。
根強い人気があるんですね!
Posted by コーシ at 2006年07月17日 11:27
さくまよさこい倶楽部のクーちゃんです。
私の息子の電車大好きで小さい時(かわいい時)はよく連れて行きましたよ。近場でお手軽!一日よくも飽きないと思うくらい夢中で遊んでました。そんな息子も今では高校も卒業し花の都会に出て行きました。あー昔はこんな頃もあったなぁなんて・・・思い出に浸りながら・・・子育ては大変だけど子どもと一緒に親も思い出をいっぱい貰えたなって今更ながらに思います。
春には(4月頃)レールパークまつりがありますよ。ミニSLとか走らせてくれるので子どもたちはそれ
Posted by クーちゃん at 2006年07月18日 03:24
さくまよさこい倶楽部のクーちゃんです。
私の息子の電車大好きで小さい時(かわいい時)はよく連れて行きましたよ。近場でお手軽!一日よくも飽きないと思うくらい夢中で遊んでました。そんな息子も今では高校も卒業し花の都会に出て行きました。あー昔はこんな頃もあったなぁなんて・・・思い出に浸りながら・・・子育ては大変だけど子どもと一緒に親も思い出をいっぱい貰えたなって今更ながらに思います。
春には(4月頃)レールパークまつりがありますよ。ミニSLとか走らせてくれるので子どもたちはそれに乗って大喜びしてます。(こわがって泣いている子も中にはちらほら)
佐久間の物産展もその時やってます(そば・五平餅・ごまちゃん煎餅・味噌・等々)また来年にでも行ってみて下さいね(^^)v
Posted by クーちゃん at 2006年07月18日 03:34
すみません。慣れないもので先のコメントが途中で途切れてしまい2回も同じものを送ってしまいました。
Posted by クーちゃん at 2006年07月18日 03:43
クーちゃんさま

コメントありがとうございます!
4月にそんなイベントがあったなんて知りませんでした。
こんなに近くにいるのに・・・残念。来年を楽しみに待つことにします。

2階のプラレールのコーナーで、子供にかこつけて夢中で列車を走らせているお父さんがいっぱいいたことを考えると、3つ子の魂何とやらで、子供のとき電車好きな子はやっぱり大人になっても好きなんでしょうか?

うちの子は、第1展示室の100円入れるといろんな電車を走らせることができる大きな模型があるでしょう?山や海、町、トンネルや駅がいっぱいあるやつですけど、あれが気に入ってしまって、中に入るってドジこいて大変でした。

よさこい倶楽部でもブログ、持っているんですか?あったらアドレスとか教えてください!クーちゃんご自身のでもいいですけど、今度お邪魔させていただきたいのでお願いしま~す!
Posted by リョーマまま at 2006年07月18日 07:18
あぁ、クーちゃんさま

ごめんなさい、私もやってもうた。「リョーマまま」の名前でコメントを出してしまいました。これは私個人の子育て日記のほうでした。お暇でしたらこちらものぞいてみてください。
Posted by フォーラム ふみえ at 2006年07月18日 07:22
ハイ!「さくまよさこい倶楽部」で検索してみてください。
なんせ初心者も初心者パソコン自体已むに已まれぬ状況から始めて四苦八苦です・・・でも最近は(ブログはじめてから)パソコン開くのが楽しみになってきました・・・?
6月に講師のみなさんが佐久間町で開いてくださったブログ講座でデビューしました。「佐久間の女たち」と同時出発でが私はまだまだ出遅れてまぁ~す!これからもお手柔らかに宜しくお願いしますね。
Posted by クーちゃん at 2006年07月19日 10:20
クーちゃんさん、

早速よさこいのページにもお邪魔させていただくことにします!

でも、すごいですよねー。パソコン自体初心者ってことは、
ほんの数行のコメント入れるにも結構時間かかるでしょう?
いつもコメント、本当にありがとうございます!

私自身、初心者のころは、手で書いたほうが全然早い!むかつく!
・・・と思いながらやってましたから。
でも、これだけ頻繁にPCに接していれば、すぐ上達しますよ!

さらに、1~2度修理に出す羽目になるころには人に教えられるようになってますよ。頑張ってください!
Posted by フォーラム ふみえ at 2006年07月20日 08:27
有難うございます。今はタイピングゲームなるものにはまってましてゲームをしながらタイピングの練習をしています(^。^)v楽しみながら頑張っていきたいですね!
Posted by クーちゃん at 2006年07月20日 09:09
クーちゃんさん、

えら~い!
私も、初心者のころ買いましたよ、タイピングソフト。
すぐやらなくなっちゃって、だから、いまだに、正しい指使いしていません。
だらしないな~。
Posted by フォーラム at 2006年07月21日 04:18
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
佐久間レールパーク
    コメント(12)