2006年07月21日
コンクリートトマト
我が家の裏庭の軒下、コンクリートの割れ目からなぜかトマトが・・・見る見るうちに大きくなったのでとりあえず、紐で吊ってあげたけど。さて、味見してみる勇気がある人!なぜなら、このコンクリートの割れ目・・・以前、トイレが詰まってあふれたとき、浄化槽のすぐ手前...
「フォーラム水窪」は水窪町のがんばる女性を応援する団体です。
2006年07月21日
我が家の裏庭の軒下、コンクリートの割れ目からなぜかトマトが・・・見る見るうちに大きくなったのでとりあえず、紐で吊ってあげたけど。さて、味見してみる勇気がある人!なぜなら、このコンクリートの割れ目・・・以前、トイレが詰まってあふれたとき、浄化槽のすぐ手前...
2006年07月16日
水窪ではないのですが、今日、隣町、佐久間町のレールパークに行ってきました。いろいろな列車が展示してあり、運転席を見たりすることもできますが、人気はやっぱり、プラレールのようでした。子供連れのお父さん、お母さんがいっぱい。お母さんは一休みして、お父さん...
2006年07月14日
午前中からこんな気温で、いったい今日は、何度まで上がるの?・・・と話していたら1時過ぎに来たお客様が、「おい、39度になってるぞ」と言いながら入ってきました。気温40度の場所でやる、ホットヨガなるものがはやっているそうですが、興味のある方は体験に来てみた...
2006年07月12日
天竜の「NPO遊び子育て研究所」によるインストラクター養成講座に参加しました。子育て支援に興味のない方でも、特に子育て中の方、小さいお孫さんがいる方にはとっても役に立つ講座でした。行ってよかった!うちにも傍若無人の2歳児が1人。面白い...
2006年07月09日
今日、フォラム水窪の会合、無事終わりました 東
2006年07月09日
ただいま 打ち合わせ中 初めてのメールで少しときどき 打ち合わせもなかなかスムーズに進み楽しんでます。初メールがブログへの投稿とは私も進化したもんだ 守屋とっても時間がかかったけど頑張ってくれました。これで、未投稿の役員は榎さん一人になりました。 ふみえ
2006年07月09日
7/7 100人ほどの町民が集まる中、市長は、政令指定都市への取り組みなどについて説明された後、町民からの質問にひとつひとつ答えました。皆言いたい事が山盛りで全然時間が足りない感じ。どうせなら分野ごとに分けてじっくり話し合った方が効率的では?皆さん質問された...
2006年07月09日
7/ 7(金) 19:00~ 役員会7/ 9(日) 14:00~ 市長おでかけ懇談会 3名参加7/14(金) 社会を明るくする運動7/26(水) 遊び子育て講座 (3/6回目。希望者は途中からの参加も可)7/27(木) NHK集計業務7月は1ヶ月を通して8/5.6の子育てサークル交流...
2006年07月08日
水窪オートキャンプ場のおくには農業法人アグリ倶楽部の堆肥置き場があります。この肥料の山、子供たちにとっても宝の山なんです。堆肥の中にはカブトムシの幼虫がごまんと眠っているんです。心広きアグリ倶楽部の方たちは、お願いすれば、この堆肥の山でのお宝探...
2006年07月07日
フォーラム水窪のメンバーの方、頑張って情報発信してください。 裕一君も会員ではなかったか?がんばって情報発信してくださいね ふみえ
2006年07月07日
初心者で〜す。これからもよろしね。これ送ったの誰ですかー?・・・・・しーんえ!え? 誰も送ってないの? えー!こんなことってあり?よくわからないので先生に聞いてみますね。 ふみえ
2006年07月07日
頑張ってやってみます 東はじめは良くわからなかったらとにかくいっぱい写真をとりだめして私のところに持ってきてください!後は何とかします。はじめのうちだけですよ、東さん。 ふみえ
2006年07月07日
携帯の扱いもあやしいけど頑張ってみます〓鈴木ほとんど私がやりましたモンね。でも家族にパソコンが詳しい人がいっぱいいるから大丈夫ですよね!がんばってみましょうね! ふみえ
2006年07月07日
テスト 黒川です。え、本文、これだけですか?次回作、期待してます・・・。 ふみえ
2006年07月07日
初心者ばかりですが、とりあえず役員全員が携帯にアドレスを登録し、一人ひとつ、記事を挙げてみます.う~ん、心配・・・。でも、とっても便利なこのシステム、是非より多くの方に使い方をマスターして欲しいですね.この写真は先月、森町にテーブルマナー研修とアクティ森...
2006年07月05日
フォーラム水窪では行政の担当部署などと協力して、8月5日、6日の1泊2日で、浜松市寺脇町の子育てサークル、「あっとほうむ」の皆さんを水窪にお招きし、交流会を開催します。全日程でなくてもかまいませんので、お手伝いしてくださる方を募集します。小さな子供たち...
2006年07月04日
「フォーラム水窪」は水窪町の頑張る女性を応援する団体です。ブログを立ち上げることで少しでも地域、女性の皆さんのお役に立てればと・・・フォーラム水窪は婦人会を前身とする女性団体ですが、頑張る女性を応援する男性も入会できるようになりました。主な活動は地域密...